ナチュログ管理画面 スローライフ スローライフ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
katu
katu
信州産信州育ち。

10代の頃に渓流釣りを始めてから早30年。しかし釣果はまだまだ初心者級・・・
そんな渓や自然を愛して止まない中年ヘボ釣師です。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年05月08日

静かな渓

5月8日

今日の目的地は天竜川水系S川。

この川は30年前、私が初めて渓流釣りを覚えた思い出深い川で、下流から上流まで川伝いに道路が走っており、どこからでも入退渓が容易な超初心者向きの川です。
そんな感じの川なので遠い県外から訪れる釣り客には見向きもされず、釣り人の数は人気河川と比べるまでもありません。
それでいて漁協のアマゴの放流も盛んに行われている為、魚影も濃いというチョイ釣りには最適な河川なのです。  続きを読む
タグ :渓流餌釣り


Posted by katu at 17:28Comments(0)渓流釣り