ナチュログ管理画面 スローライフ スローライフ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
katu
katu
信州産信州育ち。

10代の頃に渓流釣りを始めてから早30年。しかし釣果はまだまだ初心者級・・・
そんな渓や自然を愛して止まない中年ヘボ釣師です。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2013年09月08日

今日も雨の中

9月8日

朝、3:00に目を覚ますと外からは雨音が・・・
前回の記事にも書いた通り、6月から釣行の度に雨に祟られ、今日を含め9回中7回が雨の釣行となってしまいました。
ここまで雨に降られるともう慣れっこです。
「現地まで行ってあまり降っているようなら中止にすればいいや。」
なんて軽い気持ちで家を出発、向かった先は先週釣行した渓の一本手前を流れる渓です。

現地に4:30到着した頃には雨も小雨となっており車の中でしばし待機。
あたりが明るくなりだした5:00に身支度を開始し、5:30頃になってようやく竿の振れるほどの明るさとなったのを見計らって渓に下りるとほどほどの水量で期待十分。
今日も雨の中

落ち込み脇の暖流体を中心に餌を入れてゆくとすぐに小型のイワナが釣れて来ました。
今日も雨の中

同じポイントに餌を入れるとまたまた同サイズが顏を出し、雨のおかげで魚の活性も上がっているようです。
今日も雨の中

今日も雨の中

しかし良かったのはここまで・・・
途中の橋をくぐった頃から魚の反応が悪くなり、時々出るアタリにもバレが連発で、橋から退渓点までの区間は2本のイワナが出たのみで雨足も強くなって来た8:00に納竿としました。
今日も雨の中

今日も雨の中

そして林道に上がると林道脇にはキノコが顏を出し、いよいよ秋の始まりを感じる事が出来ました。
今日も雨の中








このブログの人気記事
リベンジのつもりが・・・
リベンジのつもりが・・・

同じカテゴリー(渓流釣り)の記事画像
リベンジのつもりが・・・
またまた1年ぶりの更新
二年ぶりの更新です
季節が逆戻り
晩春の渓へ
2015年 シーズン初釣行
同じカテゴリー(渓流釣り)の記事
 リベンジのつもりが・・・ (2021-03-18 16:22)
 またまた1年ぶりの更新 (2021-03-09 17:34)
 二年ぶりの更新です (2020-02-17 22:28)
 季節が逆戻り (2015-05-11 17:21)
 晩春の渓へ (2015-05-05 21:40)
 2015年 シーズン初釣行 (2015-02-25 17:13)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今日も雨の中
    コメント(0)