ナチュログ管理画面 スローライフ スローライフ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
katu
katu
信州産信州育ち。

10代の頃に渓流釣りを始めてから早30年。しかし釣果はまだまだ初心者級・・・
そんな渓や自然を愛して止まない中年ヘボ釣師です。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2015年05月11日

季節が逆戻り

5月11日

GW明けの最初の月曜日。
3:00起きをして南アルプス方面へ。
昨夜から外の空気はヒンヤリとしていたのですが、今朝の気温は4℃と
季節が早春に逆戻りしてしまったようです。

5:00から釣りを開始したのですが、夏用のグローブでは指先がかじかんでしまい
餌を付けるのも一苦労です。
水温も7℃と4月初めに入渓した時と同じ位です。
イワナ狙いなら苦にならない水温ですが、今日はアマゴの顏が見たいと下流域への入渓です。
季節が逆戻り
季節が逆戻り

流れの緩やかな水深のあるポイント中心で餌を流すのですがなかなかアタリが出ません・・・
やっと出た小さな抑え込むようなアタリにすかさず合わせると、中型が針掛かりしたのですが
水面から顏を出した所で掛かりが甘くバラしてしまいました。

季節が逆戻り

今日は今シーズン用に昨年末に購入した上の竿を利用したのですが
腕が悪いのかタイミングが悪いのか、同じようなパターンで4バラシ・・・

いつもの退渓点よりだいぶ釣り上った所で一旦川を離れ
車に戻り朝食タイム。
季節が逆戻り

ボウズは何とか避けたいので、下流に下って
適当な場所から入渓します。
季節が逆戻り
季節が逆戻り
この時間になると、とっくに朝日は差しているものの
なかなか気温も水温も上がって来ません。

季節が逆戻り
季節が逆戻り

それでも何とか20cmクラスの顏を拝む事が出来、満足とまでは行かないまでも
安心して納竿する事が出来ました。





にほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへ
にほんブログ村




このブログの人気記事
リベンジのつもりが・・・
リベンジのつもりが・・・

同じカテゴリー(渓流釣り)の記事画像
リベンジのつもりが・・・
またまた1年ぶりの更新
二年ぶりの更新です
晩春の渓へ
2015年 シーズン初釣行
今日も行って来ました
同じカテゴリー(渓流釣り)の記事
 リベンジのつもりが・・・ (2021-03-18 16:22)
 またまた1年ぶりの更新 (2021-03-09 17:34)
 二年ぶりの更新です (2020-02-17 22:28)
 晩春の渓へ (2015-05-05 21:40)
 2015年 シーズン初釣行 (2015-02-25 17:13)
 今日も行って来ました (2014-05-06 19:40)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
季節が逆戻り
    コメント(0)