ナチュログ管理画面 スローライフ スローライフ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
katu
katu
信州産信州育ち。

10代の頃に渓流釣りを始めてから早30年。しかし釣果はまだまだ初心者級・・・
そんな渓や自然を愛して止まない中年ヘボ釣師です。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2012年04月06日

久々の更新

4月6日

今日は久々の更新です。
この間、釣りに出掛けなかった訳では無いのですが
短時間での竿出し程度の釣行ばかりだったので
すっかり更新をサボってしまいました・・・。

今日は久々の朝イチ釣行という事で5:00に目を覚ましたのは良かったのですが
窓の外を眺めると、しばらく早起きをしない間に日の出が1時間近くも早くなっている様で
あたりはかなり明るくなって来ています。

慌てて車に飛び乗って向かった先はこのブログではおなじみの“CD川”
久々の更新

先日の爆弾低気圧の影響で水量はかなりの増水です。

オモリを大き目の3Bに交換し
限られたポイントの拾い釣りで釣り上がって行くと最初の魚がヒット!
久々の更新久々の更新
なかなかの引きに期待して上げてみたのですが岩魚の型は思ったより小ぶりの20cm。
しばらく訪れない間に魚の体力もかなり復活している様子です。

その後、最初の堰堤下で同サイズを追加。
久々の更新久々の更新

そして、前回3月1日の釣行ではウェーダーの穴あきで断念した今シーズン初の堰堤上の区間へ。
久々の更新

魚はまだまだ瀬には出ていないので早いペースで深場中心に釣り上り、26cmを追加。
久々の更新

そして退渓点となる2つ目の堰堤下では・・・。

久々の更新

28cm
久々の更新

27cm
久々の更新

久々の更新久々の更新
小型が2本とかなりの魚が溜まっている様子でしたが
季節外れの雪が降り始めたので、この雪を合図に納竿としました。
久々の更新



にほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへ
にほんブログ村











このブログの人気記事
リベンジのつもりが・・・
リベンジのつもりが・・・

同じカテゴリー(渓流釣り)の記事画像
リベンジのつもりが・・・
またまた1年ぶりの更新
二年ぶりの更新です
季節が逆戻り
晩春の渓へ
2015年 シーズン初釣行
同じカテゴリー(渓流釣り)の記事
 リベンジのつもりが・・・ (2021-03-18 16:22)
 またまた1年ぶりの更新 (2021-03-09 17:34)
 二年ぶりの更新です (2020-02-17 22:28)
 季節が逆戻り (2015-05-11 17:21)
 晩春の渓へ (2015-05-05 21:40)
 2015年 シーズン初釣行 (2015-02-25 17:13)

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
久々の更新