ナチュログ管理画面 スローライフ スローライフ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
katu
katu
信州産信州育ち。

10代の頃に渓流釣りを始めてから早30年。しかし釣果はまだまだ初心者級・・・
そんな渓や自然を愛して止まない中年ヘボ釣師です。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2011年06月15日

天然魚狙いのつもりが・・・

6月15日

今日は中央アルプス方面の某渓に出漁予定でいたのですが、野暮用で自宅からあまり離れた場所へ向かえなくなった為、自宅から十数分の距離にある“O川”へ向かう事にしました。
天然魚狙いのつもりが・・・
この河川は漁協の管理がされていないため、もちろん放流はありません。
ですから釣れるアマゴは天然物で、魚影もそこそこという魅力的な川なのですが、私の釣りの半分はドライブや風景を楽しむといった目的もあるため、地元で竿を出す事は滅多にありません。
そんな訳でこの川へも2年ぶりの入渓です。

川沿いの畑が切れるあたりから入渓し、しばらく釣り上った所で小型のアマゴが出てくれました。
天然魚狙いのつもりが・・・
アマゴは流れる餌を追って来て、落ち込み手前で慌てて餌をくわえます。
ですから、落ち込み手前まで流し切らないうちに仕掛けを上げてしまうと、餌を追って来たアマゴが流れの中でギラッと反転して逃げてしまうのが分かります。

そこで、立ち位置を少し修正して流してみると、今度は塩焼きサイズが顔を出しました。
天然魚狙いのつもりが・・・
天然魚狙いのつもりが・・・

その後も同じような流れの中で同サイズが釣れたのですが、そのアマゴは記念写真を撮ろうとした瞬間に逃げられてしまいました。
最近は、魚籠は持たず、釣った魚はデジカメの中にキープするのみなので、ちょっと残念とは思ったのですが、どうせ逃がすのですから同じ事ですね。

そして、この川の核心部へ差し掛かった所で深みを丹念に流していると、そこそこの型が掛かりました。
バラさないように取り込んでみると・・・
天然魚狙いのつもりが・・・
なんと、釣れて来たのはニジマスでした。((+_+))

たぶん、GWの頃に地区の行事でニジマスのつかみ取りでも行った時の残りマスなのでしょう。

その後も釣れるのはニジマスばかり・・・
天然魚狙いのつもりが・・・
天然魚狙いのつもりが・・・

天然魚狙いのつもりが・・・
天然魚狙いのつもりが・・・

以前は良型アマゴも何本か釣った事がある区間だけに、これにはちょっとガッカリ。
天然魚狙いのつもりが釣り堀のような釣りになってしまいました。

気分が覚めてしまったので、ちょっと早めではありましたが本日はこれにて退渓。

天然魚狙いのつもりが・・・

帰りは道端の草花を愛でながら車へ戻りました。

にほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへ
にほんブログ村










このブログの人気記事
リベンジのつもりが・・・
リベンジのつもりが・・・

同じカテゴリー(渓流釣り)の記事画像
リベンジのつもりが・・・
またまた1年ぶりの更新
二年ぶりの更新です
季節が逆戻り
晩春の渓へ
2015年 シーズン初釣行
同じカテゴリー(渓流釣り)の記事
 リベンジのつもりが・・・ (2021-03-18 16:22)
 またまた1年ぶりの更新 (2021-03-09 17:34)
 二年ぶりの更新です (2020-02-17 22:28)
 季節が逆戻り (2015-05-11 17:21)
 晩春の渓へ (2015-05-05 21:40)
 2015年 シーズン初釣行 (2015-02-25 17:13)

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
天然魚狙いのつもりが・・・