管理画面
スローライフ
北陸・甲信越
アウトドア用品お買い得情報
└
1分で完了!ナチュラム会員登録
└
アウトドアセール商品!
└
釣り具セール商品!
└
続々入荷!新商品一覧はこちら
└
迷ったらここ!売れ筋★ランキング
人気コンテンツを一挙ご紹介!
晴れ時々くもり
息詰まる日々の日常から解放され、渓で竿を振る時間に至高の喜びを感じている中年ヘボ釣り師の『晴れ時々くもり』的スローライフの日記です。 更新は不定期ですが、お目に留まったらぜひご一読を!
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
ブログを作成する
プロフィール
katu
信州産信州育ち。
10代の頃に渓流釣りを始めてから早30年。しかし釣果はまだまだ初心者級・・・
そんな渓や自然を愛して止まない中年ヘボ釣師です。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→
こちら
現在の読者数 0人
オーナーへメッセージ
お気に入り
ブログ内検索
RSS1.0
RSS2.0
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!
スポンサーリンク
上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
Posted by naturum at
2013年02月17日
寒い朝です
2月17日
定期的に降る雪で、例年なら雪の少ないこの地方も雪国のような風景になってます。
朝9:00の気温が-10.5℃
全体が冷凍庫の中のような状態で、霜も針のような結晶を作ってました。
下界でこの気温という事は、渓流域では-15℃を超える寒さでは?
昨日の初釣りが不完全燃焼だったので、今日はリベンジを考えていましたが、この寒さでは魚も口を使わないでしょう。
というわけで、今日は1日こたつの番をしている事に決めました。
にほんブログ村
Posted by katu at
10:02
│
Comments(0)
│
日々の雑記
このページの上へ▲
カテゴリー
渓流釣り
(82)
日々の雑記
(11)
燻製作り
(2)
お気に入りの時間
(2)
<
2013年
02
月
>
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
画像付き最新記事
リベンジのつもりが・・・
(3/18)
またまた1年ぶりの更新
(3/9)
二年ぶりの更新です
(2/17)
御神渡り
(2/4)
諏訪湖全面結氷
(1/31)
STAR WARS EPⅧ THE LAST JEDI
(12/26)
初氷
(10/31)
解禁はしたものの
(2/17)
再結氷
(2/14)
テスト
(2/9)
画像一覧
過去記事
2021年03月
2020年02月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年10月
2017年02月
2015年05月
2015年02月
2015年01月
2014年05月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年09月
2013年07月
2013年06月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2012年09月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2010年12月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2009年09月
アクセスカウンタ
最近のコメント
山猿 / 諏訪湖全面結氷
katu / ついに出ました尺岩魚
しまお / ついに出ました尺岩魚
おめでとうございます / ついに出ました尺岩魚
QRコード
新規投稿
新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。