初アマゴ

katu

2012年02月26日 17:18

2月26日

2~3日暖かな日が続いていたと思ったら、昨日の雨を境に、また冬の寒さが戻って来てしまいました。
週間天気でも、今日の日中は気温が低い予報という事で、今日は1日マッタリとした休日を予定していたのですが、
朝の最低気温が平年よりかなり高めだったということで、車で15分の“TA川”に午後のチョイ釣りに出掛けて来ました。

ここは深みの少ない小河川なので、落ち込み下の深場にポイントを絞ってのスタートです。
ポイントの上流側から仕掛けを入れて、流れに逆らう逆引きでゆっくり仕掛けを動かして行くと・・・。




10cmと小さな魚体ではありますが今シーズンの初アマゴが掛かりました。

その後も



18cmのこんな魚や



15cmのこんな魚と
短時間の間に3本のアマゴの姿を見る事が出来ました。

アタリも盛期のような鋭いアタリではなく、何だかもぞもぞした半分眠っている様なアタリが中心でした。
そして、小物が動き出したのでもう半月もすれば大物も動き出すのではないかと感じます。



にほんブログ村


あなたにおススメの記事
関連記事