ウェーダーの水漏れをチェックに

katu

2011年05月01日 16:11

5月1日

先日
今春購入したウェーダーの水漏れを発見しアクアシールで慌てて補修。
さて、無事水漏れは止まったでしょうか?
という訳で、今日は補修箇所の水漏れが止まっているかの確認を兼ね、昼食を食べた後、家から車で20分の“TY川”へ出掛けて来ました。

家を出る時にウェーダーとベストを付けて来た為、着くと同時に川へと直行したまでは良かったのですが、台風並みの強風と、小雨も少しパラつく最悪の天気です・・・。

それでも今日は水漏れチェックが1番の目的ですから釣りは2の次と割り切って、強風の中を5.6mの抜調子の竿に仕掛けをセットして、風が弱くなったのを見計らって仕掛けを投入してゆくと・・・


瀬脇に出来た緩流帯から20cmのアマゴが顔を出しました。



その後釣れたのは13cmが1本。


風を避けながら、約1時間の釣りでしたがとりあえず魚の顔だけは拝む事が出来ました。

さて・・・
肝心のウェーダーの水漏れですが、こちらもバッチリ穴は塞がって、次回からは快適な釣行が楽しめそうです。(^^)v


あなたにおススメの記事
関連記事